コンビニバイトは大変?
「コンビニバイトは大変ですか?」
よく聞かれる質問ですが、結論から言うと。。。
店によるです。
現在、コンビニは全国に5万6千店舗もあります。
それぞれに店長とオーナーがいますから店の雰囲気や営業方針は5万6千通りある、という事です。
働き安い店もあれば、そうではない『大変な店』もあります。
そもそも大変とは?
そもそも『大変』とは何を指して『大変』と言うのでしょう?
今回は『大変』の定義も踏まえながら紹介していきますね。
- コンビニバイトは大変?
- ブラックなオーナーで大変
- 私の体験談
- ブラックなコンビニバイト防止策
- おすすめのWEB応募方法
- 店長が無能で大変
- イベントは面倒で大変
- 気楽にやるならアホ店長
- 人間関係が大変
- 忙し過ぎて大変
- まとめ
- コンビニ業界の問題点
- おすすめの記事
ブラックなオーナーで大変
コンビニはフランチャイズ契約の店が大半です。
コンビニの本社が経営する直営店もありますが、少数です。
コンビニのほとんどは、フランチャイズ契約なので、それぞれの店にオーナーがいます。
オーナー兼店長という店もあれば、何店舗か経営してオーナーが一人、店長が数人という会社もあります。
基本的にマニュアルや営業方針は本社からのお達し通りにやっていますが、給料形態などはそれぞれのオーナーに任せています。
実はここが落とし穴なのですが、オーナーはアルバイト時給の区切りの時間単位を自由に設定できます。
具体的には、1分単位なのか10分単位なのか15分単位なのか。。。
そして『残業代は支払われるのか?』というものです。
バイトの時給の時間単位
▶1分単位
1分単位なら、17時00分に業務終了予定の場合タイムカードは17時00分に打刻して退社します。
でも17時01分にタイムカードを打刻すると1分間の残業時給が発生します。
時給が1,000円なら1,000円÷60=16.666円支払われるということです。
▶10分単位
10分単位ならタイムカードを17時11分に押した場合に残業時給が支払われます。
逆を言うと、17時10分にタイムカードを打刻した場合は10分間のサービス残業になるわけです。
時給1,000円なら、1,000円÷6=166.666円がサービス残業です。
基本的に、どこの店舗でも時間はキッチリと決めて退社させてくれます。
17時00分退社予定なら17時00分で帰れます。
でも中にはひどいオーナーもいるんですよね~。
私の体験談
題名『私は、奴隷ではない!』
以前私がアルバイトをしていた某コンビニ店では『深夜23時以降の時給が支払われない』というヒドイ店でした。
その店は22時で営業終了なのですが、夕勤の人はたった一人で22時から23時の間に閉店作業をしなくてはならない状況でした。
私は、慣れるまで先輩バイト君のN君と一緒に締め作業をやっていました。
二人でやれば23時ピッタリに終わるのですがたったの一人ではどう考えても終わりません。
二人で閉店作業をやる最後の日にN君がいいました。
「もっと早くやらないと終電に間に合わないよ、あと時給は23時以降は出ないから早くやらないと損ですよ」
私は、ビックリして言いました、
「えっ!金が貰えないのに閉店作業が終わるまで帰れないの?」
唖然としてさらに続けました、
「なんでそんな事になってんの?」
N君曰く、
「昔、閉店作業をしていたバイト君たちが仕事が終わっているのにタイムカードを押さず廃棄食材を食べながら談笑。
24時まで店に居て、それからタイムカードを打って帰宅していた事件があったから、それを防ぐためにオーナーが決めたんですよ」
それを聞いた私は、
「なるほど。。。って、違うから!」
「気持ちは分かるけどそれは法律に違反しているじゃないですか!
金が払われないなら僕は辞めますよ。ところでN君はずっとダダ働きをしてきたの?」
N君は答えました、
「そうだよ。いつも帰るのは24時だよね~(苦笑)以前はショーケースの冷蔵庫が壊れて深夜2時までいたよ、お金払ってもらってないけどね。」
私は、N君が可哀想になりました。
どうしてこんな店で働いているのか不思議でした。
翌日私は、店長に深夜時給をちゃんと払っていただきたい事を直訴したのですが。。。
店長曰はく、
「それはオーナーが決める事だから私にはどうにもできません。一応お伺いはたてますね」
私は店長に言いました、
「23時以降の時給が支払われないなら、私は閉店作業が終わっていなくても帰ります。
終わるまで帰ってはいけないのに時給が発生しないなら労働基準監督署に訴えなくてはいけません。
シフトはもう決まっていますからそのシフトは守りますが明日までにオーナーの考えを聞いて下さい。
私がシフトに入っている間は23時以降の時給は支払ってくださいね。
そうでないと私は、労働基準監督署に行かなくてはいけません、そうはしたくないので。。。」
店長は答えました、
「そんな脅迫するような事を言わないでください」
私は、怒りがこみ上げてきたので言いました、
「脅迫?違いますよ。私はただ、法律を守って下さい!とお願いしているだけです!
あなたは自分が法律を守らないブラック企業で働いていることを恥じてはいないのですか?
私はオーナーの奴隷ではないのですよ!働いた分はちゃんと払って下さい。
しかもオーナーの間違いは『金を払わない』というだけではありませんよ。
『閉店作業をするアルバイトは不正を働く』と決めつけている事です。
私の事も『不正を働く輩に違いない』と、最初から疑っているということですよね?
不正を働いたアルバイトは確かに犯罪行為ですがそれを防止出来なかったオーナーの監督不行き届きの方が大きな問題です。
自分の能力の低さを認めないでバイトの不正行為防止のために、『法律を破る』という犯罪行為をオーナーが自ら行っている事を認識されているんですか?
お言葉ですが、そんな経営者に未来はありませんよ!
もう一つ!。百歩譲って店長が面接の時点で言うべきです。
23時以降の時給は支払われませんが大丈夫ですか?と聞いて納得する奴隷を雇えばいいじゃないですか?
なぜ言ってくれなかったんですか?聞いていれば入社しませんでしたよ。」
翌日オーナーからの回答がありました、結果は。。。
「23時以降の時給は支払わない」というものでした。
底抜けにバカですね。。。
私はアホらしくなったので、2週間後に退社しました。
辞めるまでの間、23時以降の時給は支払われていたので、労働基準監督署に行くことはありませんでした。
でもN君は。。。
多分、また一人で24時までサービス残業の日々ですね。ちなみに彼は週5回シフトに入っていて、11時から24時まで働いています。
「あ~眠い、疲れた~」が口癖で、その度にレッドブルを飲んでいました、毎日3本は飲んでいましたね (^▽^;)
店長が帰った後は、30分に一回はタバコを吸いにどこかへ行っていました。
(私は休憩無いのに。。。)
彼は毎週末、競馬(場外馬券場)に行って大負けしていました。
たまに勝つみたいですが、所詮『はした金』です。
今思えば、N君はダメ人間代表みたいなフリーターでした。
このように、コンビニは約5万6千店舗もありますから、『頭のおかしいオーナーも中にはいる』という事です。
ただ誤解してもらいたくないのは、『真面目なコンビニオーナーの方が圧倒的に多い』という事実です。
悪い例は直ぐに取り上げられて広がりますが、普通に真面目に働いている例は中々取り上げられませんからね。
ブラックなコンビニバイト防止策
ブラックなコンビニで働くのは誰でも嫌なはずです。
『防止策はないのか?』
ないことはないですが、ちょっとしたテクニックは必要です。
それは、『面接の前に質問して確かめる』という方法です。
具体的には、WEBで応募する事です。
最近ではスマホでアルバイト検索をしてから応募して、面接に行く前に色々と質問が出来るようになっています。
質問は、店からの折り返し連絡に記入して返信すれば良いのです。
私が体験したような『残業代が払われない』というのは珍しいケースですが、入店してから気付くのとそうでない場合では雲泥の差があります。
残業に関して不安ならこういう風に質問してはいかがでしょうか?
質問の一例
はじめまして、〇〇と申します。質問が2つあります。
質問1、残業はありますか?また、残業代は支払われますか?
大変失礼な質問をどうかお許しください。
実は私の友人が以前、残業代が支払われないコンビニで働いていましたので気になっているのです。
質問2、決められたシフトに入れない場合はどうなりますか?
他のアルバイトに代わってもらわないとダメですか?
私は学生です。急きょゼミに行く場合があります。
結構突っ込んだ質問ですが別に気にする必要はありません。
向こうが『面倒くさいやつだな』と思って不採用にされても他のコンビニに応募すればいいだけです。
また、ちゃんと質問を返してくれないコンビニはブラックな可能性が高いので入店を避ける事もできます。
おすすめのWEB応募方法
WEB応募は、anやタウンワーク、フロムエーなど色々ありますが、
採用されて初出勤日が決まると『お祝い金が貰える』というアルバイト情報サイトがあります。
それがマッハバイトです。
公式サイトはコチラ >>採用祝い金がもらえるアルバイト情報サイト【マッハバイト】
ブラックなコンビニを避けるためにもWEB応募はおすすめですよ!(^^)!
店長が無能で大変
コンビニバイトで大変さを決めるのは、その店の店長次第、といっても過言ではありません。
ここでは、コンビニの店長について紹介します。
色々な店長がいる
現在、コンビニは全国で約5万6千店舗あります。
それぞれに店長とオーナーがいますから店の雰囲気も各店舗でバラバラです。
やる気満々の店もあれば、無い店もあります。店の雰囲気は店長で決まります。
店の問題に真摯に取り組む店長もいれば、そうでない店長もいます。
使えない店長
コンビニは売上を上げるために毎日頑張っているはずです。
売上を上げるという事は『お客様を喜ばせる』という事です。
『お客様が喜んだ数字=売上額』なのです。
これを心の底から理解していない店長は、いわゆる『使えない店長』です。
『お客様はどうやったら喜んでくれるのか?』それだけを考えれば良いのに。。。
競馬や競艇の予想をしたり、スマホゲームにハマっていたり、面倒くさいスタッフ同志のトラブルを解決しようとしなかったり。。。
上司として全く尊敬出来ない店長がいます。
使えない店長は最悪か?
かと言って使えない店長が最悪だというわけではありません。
オーナーにとっては最悪でしょう、売上を上げる努力をしませんからね。
でも、私たちバイトにとっては楽な場合もあります。
それは、『バイトに面倒なノルマを課さない』という点です。
ノルマはイベントの時にやってきます。。。
イベントは面倒で大変
コンビニは季節ごとに色々なイベントをしています。
お中元やお歳暮、クリスマスケーキ、うなぎ、恵方巻、おせち、など。
これらのイベントでは本部からノルマを与えられますからオーナー店は結構必死で頑張ります。
自分でケーキを予約したり、高額な鰻弁当を購入したりします。
お歳暮も親戚に出したりと大変です。
これらをバイトにお願いしてくる店長もいます。
私はバイト時代には一切買いませんでしたが、『お客様にセールスして!』と言われる事はありました。
そう言われてもこっちもやりたくはありません。
だって、面倒くさいじゃないですか?
しかもお客様に「他の人にも言われたよ!必要な時はこっちから言うから、もう聞かないで下さい。」と迷惑がられる事がほとんどでした。
私が取った対策
そこで、私は個人のお客様に言うのをやめて、大きい声で宣伝する事にしました。
あなたも聞いた事がありませんか?コンビニに行ったら「肉まん出来立てでーす、いかがでしょうかぁ~」という掛け声。
私は、あれをパクッて「国産ウナギ弁当予約受け付けていまーす、いかがでしょうかぁ~、去年より更に美味しくなりました~」と適当な事を言っていました。
「どこが美味しくなったの?」
と、ちゃんと聞いてくれていたおばちゃんもいましたけど(笑)
何も考えていなかった私はとっさに「なんかウナギが柔らかくなったそうです」と言いました。「ふ~ん。。。」と、おばちゃん。
それ以来私は真面目に商品について情報を集めました。
するとお米が高級になったという事実と、ウナギの焼き方を変えて中はふっくら表面はカリッと仕上げる事に成功した。という事実が分かりました。
そこでこういう風に変えました「〇〇産の鰻弁当はいかがでしょうか~、今年は焼き方が変わって中はふっくら外はカリカリに仕上げました~ご予約承っておりま~す」
あと、「とってもお得でーす」とか「この機会を逃すと損ですよ~」とか加えて手が空いた時にセールスを繰り返していました。
これなら店長から「やる気あるな、玲二くん!」と思われますし、お客様も個別のセールスではなく、お店のBGMとして聞き流せます。
もちろん店長が帰った後はセールスをやる回数は激減させます。
正直、やりたくはないですから(笑)
でも、奇跡的に2個売れましたよ。買ってくれたのは常連さんでしたね。
気楽にやるならアホ店長
あなたが「気楽に働きたいなぁ」と思うならアホ店長の方が楽かもしれませんね。
ただどんなアホかにもよりますが。。。
やる気が無いだけならいいですが、性格が悪い店長に遭遇した場合は最悪です。
パワハラ、セクハラ、モラハラ??などを感じた時は長く居る必要はありません、すぐに退社しましょう!
でもバックレはいけません。辞める2週間前に言えばよいのです。
これは法律で認められています。でも普通は1ヶ月前には言いますけどね。
普通に辞める場合は1ヶ月で良いのですが本当に嫌な場合は2週間前で大丈夫です。
私の体験談
私が以前バイトの頃に体験した『使えない店長』のお話です。
題名『生きてる?』
私は夕勤(17時~22時)で働いていたのですが、深夜勤務(22時~7時)でくるバイトのMという奴がどうにも苦手でした。
Mはみんなから嫌われていました。なぜなら、サイコパスだからです。
私の思い込みかもしれませんが、Mは統合失調症患者ではないか?と思われる位クレージーで、サイコパスでした。
変な妄想を描いて、みんなを攻撃してきます。
サイコパスバイトM
例えば、夕勤の仕事がたまたま忙しかったり、人が一人病欠だったり、休みが被って人がいなかったりで、深夜勤務の方に仕事を残す場合があります。
こちらとしては申し訳ない、と思っているのですがMにとっては、「俺に休憩するなってことか?みんなでハメやがって!」という妄想が働きます。
また、ゴミの捨て方に関しても自分の気に入らない方法だと怒ってきます。。。
更に、お弁当の並べ方も自分の方法とは違う場合怒ってきます。。。
新聞は夕勤がまとめて返品するのですが、たまたま1紙1枚忘れていただけでキレます。。。
とにかくうるさい奴なのですが、Mの一番嫌われる理由は、
『お客様に迷惑がかかるから注意している』のではなく、
『自分の仕事が増えるのが嫌だから』激怒りしてくる点です。
ある日私はその店に入りたてのころ、Mにいちゃもんをつけられたので翌日店長に相談したら、「大人の対応でお願いします」と言われてしまいました。
「はっ???そうですか、Mには注意してもらえますか?」と、聞いたら。。。
「そんな事をMに言ったら余計に問題は大きくなりますよ」と、店長。
「ハァ~~~~???どういうことですか?店長が注意してもMは反省しないということですか?」と、聞き返したら。。。
「以前、あなたのようにMに対して不服を言ってきた人がいましたが、その人はM異常行動が更にエスカレートしたせいで退社しました」と店長。
『お前、バカか⁉ お前店長だろ!そういう事にならないようにするのが店長の仕事だろ?スタッフが安心して働ける環境を作れないのか?』
と思いましたがグッと耐えて、
「では、本部に相談しますよ」と言ったら。。
「正にそれは、Mと同じことですよ。彼も本部に電話していました」と店長。
私は、まだ店に入りたてで内情をよく知らなかったので、しばらく我慢しましたが数日経って先輩バイト君に聞いたら
「そうなんだよね、Mは本部にウソをついて、変な奴がいる!と数回電話したそうだよ。辞めた人はバカらしくなって辞めたんだよね」
『あの店長ウソをつきやがったな!』こう思った私は、それをエサにシフトを変えてもらい16時~21時にしてもらいました。
そうすればMには遭遇しません。
私のシフト変更要請はわがままかもしれませんが、店長は素直にOKしました。
どこまも底抜けにアホな店長です。
『責任を負いたくない、トラブルに巻き込まれたくない』この一心なのでしょうねこの店長は。。。
何のために生きているんでしょうか?
子供に自分の仕事ぶりを話せますかね?
私は、Mにさえ会わなければ時給もそこそこ良かったし、通勤も便利、他のスタッフは明るい人が多かったので半年ほど勤めてからそのコンビニを退社しました。
悲しいほどやる気のない店長でした。。。
人間関係が大変
人間関係の大変さはコンビニに限らずどこの会社やお店でもあります。
面倒くさい人間関係が嫌いな方や、スタッフのいじめや陰口、店長や社員のパワハラなどが本当に嫌なら、バイトではなく派遣をおすすめします。
派遣のメリット
コンビニ業界では実に多くの派遣アルバイトがいます。
なぜならメリットがありますからね、それは以下のようなものです。
- 時給がちょっと良い。
- 好きな時間と曜日に働ける。
- 予定が組みやすい。
- 煩わしい人間関係が無い。
- 色々なお店に行けるから面白い。
コンビニの派遣はアルバイト情報サイトに出ています。
『コンビニバイト都内各所・時間自由・研修あり』この様な募集広告を出している会社は『コンビニ派遣会社』です。
コンビニ派遣会社を検索するならマッハバイトがお得です。
初出勤日が決まると『お祝い金』が貰えますからね (^^)
マッハバイトのサイト>>採用祝い金がもらえるアルバイト情報サイト【マッハバイト】
いきなり派遣されるの?
派遣会社ではコンビニが未経験でもレジの打ち方を教えてくれます。
ある程度出来るようになったら各コンビニに派遣されます。
基本はどこも同じですから心配はいりません。
ただし、店によってハンコや切手、クオカードの位置が違うのでそれは現場で聞けば大丈夫です。
派遣のデメリット
派遣のデメリットは2つです。
- 派遣に対して威張る奴がいる。
- 仕事をしたい時に出来ない場合がある。
1.の派遣に対して威張る奴ですが、たまにいるんですよね~。古株のアホなバイトに多い傾向があります。口調がきつかったり、ミスをするとバカにしたりする奴がいます。
あと、普段いじめられている立場の弱いバイトが派遣に対しては何故か冷たく当たったりします。
これはいわゆるブルーハーツのヒット曲『トレイントレイン』の歌詞、
「弱い者達が夕暮れ~さらに弱い者をたたく~♪」と同じ状態です (>_<)
私の身近にもいました。
普段は古株のおばちゃんバイト達に怒られている要領の悪いおばちゃんEさん。
Eさんは、ちょっと使えない派遣に対しては何故か冷たいんですよね~。
まさに、Eさんが派遣をたたく「その音が響きわたればブルースは加速していく~♪」ですね (^▽^;) ブルーハーツの歌はこちら ↓
※ちなみにブルースとは、アメリカ奴隷時代に生まれた黒人の哀歌です。
2.の仕事がしたい時に出来ない場合ですが、これはあります。
なぜなら派遣は各店舗から要請がない限り仕事はありませんからね。
でも、心配する事はありません。どこかで毎日要請があります。
たまに、働きたい日に働けない、行きたい店舗に行けないという事はありますが、逆を言うと『行きたくない店舗には行かなくていい』という事です。
以前、行った店に嫌なバイトが居たならそこへはもう行かなくて良いのです。
派遣以外の方法
立場の弱い派遣ではなく、店に雇われた状態で人間関係が大変にならない方法もあります。
それは、『喋らない』という事です。
口は禍の元と言うでしょう?挨拶以外はしゃべらなければボロもでません。
人は黙っていれば何も問題は起きません。
ただし、無視はいけません。話を振られたら愛想笑いをしておけばいいのです。
自分から他のスタッフに喋りかける時は業務の事だけにしておけば良いのです。
飲み会や食事に誘われても行ってはいけません。帰りも一人で帰りましょう!
SNSのアドレスも教えてはいけません。
『店長が無能』のコーナーで紹介した、『私の体験談』に出てくるアルバイトM。
こいつにメルアドを教えて被害にあった人がいます。
詳細は省きますが、Mが深夜にメールを送ってきたが、返事を返さなかったら翌日暴言を吐かれた。というケースがありました。。。
何か暴言を吐かれた場合
この場合は、「そこまで言う必要がありますか?私を侮辱する権利があなたにはあるのですか?」と言って店長に相談しましょう。
店長が使えないならオーナーや本部の人事課に相談しましょう。
それでもダメなら労働基準監督署に連絡をしましょう!
今の時代、昔と違ってアルバイトは国からかなり守られています。
雇う側にはかなり損な時代です。
だから私は経営していた会社を閉めました。
だだ、誤解して欲しくないのは『真面目に仕事をしているのに、ミスをなじられた』場合だけ、上記のように反論してください。
あなたが、ふざけたり、怠慢だったせいでミスを犯した場合は素直に心から謝罪しましょうね。
忙し過ぎて大変
これはしょうがないですよね。。。
コンビニは基本的に忙しいお店です。忙しくないと潰れていますからね。
ただ、『人手が足りていないから忙しい』のは問題です。
店長に改善する気がないなら、早目に辞めましょう。あなたの負担が重くなるだけです。
辞たら困る。と言われたら
人はいつまでも経っても増えないし、疲れるから辞めたいな~。
こう思って店長に話したら、「今、辞められると困る」と言われる事が結構あります。こういう場合どうすれば良いのか?
学生なら簡単です。「親に辞めろ!と怒られました」で一件落着。
でもフリーターの場合は、ちょっと面倒です。
ですから以下のように言いましょう。
「やる気が無くなりました、この店にいる事が苦痛です。このままではお客様に迷惑をかけてしまいます」これで店長はノックアウトです。
ここまで言っても「どうして?どこが苦痛なの?」と聞いてくる店長がいます。
その場合は、「全てです。。。とにかく、もうやる気が全く湧いて来ないので辞めさせて下さい」と言って悲しい顔をしましょう。
どうせその店には2度と行きませんし、店長にも2度と会わないですからこれぐらいの事を言って大丈夫です。
穏便に辞めたい場合は、最低でも1ヶ月には言いましょう。退社理由は何でも構いません。
もし「困る」と言われたら、上記のように言いましょう。
まとめ
冒頭でも述べましたがコンビニバイトが『大変』と感じるかどうかは、各店舗によります。
働き安い店もあれば、そうでない店もあります。ここでまたブルーハーツの『トレイントレイン』の歌詞を流用しますと「いい奴ばかりじゃないけど~、悪い奴ばかりでもない~♪」ですね (*^^*)
ただ安心して頂きたいのは、殆どのコンビニエンストアのオーナーや店長は真面目な方達です。
『たまにブラックなオーナーや、やる気のない店長がいる』という事です。
コンビニ業界の問題点
コンビニ業界全般の問題は人手不足です。
深夜のコンビニには外国人が沢山働いていますよね?新宿駅にある某コンビニ店では朝から夜までほぼ全員がネパール人です。。。
どこのコンビニでも人手不足ですから、急なシフト変更があったりします。
「来週の水曜日出てくれない?」というようなお願いをされる事がよくあります。
学生さんや主婦・主夫・シニアにはあまり無理強いをしてきませんが、ターゲットとなるのはフリーターです。
ですからフリーターは大変かも知れませんね。まあ、でも「予定が入っています」と言ってしまえば良いのですが、断るのも気持ち的には嫌ですよね?
ですから、いつまで経ってもアルバイトが補充されない店舗には長く居る必要はありません。
アルバイトが少ないのは店長とオーナーの責任ですからね。あなたが負担する必要は全く無いのです。とっとと辞めて気分よく働けるお店を探してくださいね。
コンビニバイトを探す時はマッハバイトがお得で便利です。お祝い金が、すぐにもらえますからね (*^^*)。
マッハバイトのサイト>>採用祝い金がもらえるアルバイト情報サイト【マッハバイト】
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
では、頑張ってくださいね~(^^♪
おすすめの記事
★初心者は必見コンビニバイトは暇な店だと楽です↓↓
www.xn--eck3a2dkzq7t747vkdxh.com
★コンビニバイトのおすすめブランドを紹介しています↓↓
www.xn--eck3a2dkzq7t747vkdxh.com
★コンビニバイトをきつい順で紹介しています。きつい店を避けたい方はこちら↓↓