【コンビニバイト入門】そうだったのか!初心者の不安を一発解消

コンビニと飲食店の店長の経験を持つ管理人がコンビニバイト初心者の疑問を解決します。

ローソンバイトはきついのか?お届けサービスをやっていない店はきついとは言えない。

ローソン店の外観

ローソンバイトはきつい?

「ローソンバイトはきついのかしら?」

コンビニバイト初心者は気になりますよね。

結論から言うと、『きつい店』と『きついとは言えない店』があります

さて、その違いとは?

じつは、あるサービスをやっている店は、きついと言えます。

気になる方は続きを読んで下さいね。

 

目次↓↓

ローソンバイトがきつい店

そもそも、コンビニバイトにおいて、会社(ブランド)によって、『きつい』または『きつくない』を判断するのはナンセンスでした

コンビニ4社の店舗外観

なぜなら、どのコンビニバイトも仕事内容はほぼ同じだったからです

でも、現在は違います!

なぜ違うのか?

それは、デリバリーサービス(宅配)の有無です。

ローソンバイトはデリバリーサービス(宅配)がきつい

ローソンバイトにはデリバリーサービス(宅配)があります。

ローソンお届けサービスのイメージ

『ローソンお届けサービス』というものですが、客から電話がかかってくると指定された商品を電動自転車で届けるサービスです。

これは、きついですよね。。。

夏は暑いし、冬は寒い。雨の日は危ないし、雪や台風の日はどうするんですかね?

台風で傘を飛ばされそうになる男性

ただし、店から半径500メートル以内の場所しか配達しないので、徒歩なら約7分の範囲内です。

店から半径500メートル以内の図

また、ローソンお届けサービスは、世田谷区周辺で始めていますから、あなたの街のローソンには、まだ無いかもしれません。

無いといいですね (;^ω^)。

なので、ローソンバイトがきつい店はデリバリーサービス(宅配)をやっているお店です。

逆に、デリバリーサービスをやっていない店はきつい店とは言えません。

ローソンのバイトを探す>>フロム・エーナビ

ちなみに、セブンイレブンはデリバリーサービスを北海道地区で始めており、急ピッチで全国展開していくそうです。

きついけどメリットもある

きついデリバリーサービスですがメリットもあります。

それは、時給が高く設定されていることです。

店によって違いはありますが50円くらい高く設定されています。

ローソンのバイトを探す>>フロム・エーナビ

ローソンのバイトがきついとは言えない店

ローソンのバイトが『きついとは言えない』店は、先ほどのデリバリーサービス(宅配)が無い店です。

また、ローソンは自動レジを積極的に導入しています。

ローソン自動レジのイメージ

なので、レジ打ち業務がかなり楽になります。

コンビニバイトの仕事の80%はレジ打ち業務ですから、そのレジ打ち業務が楽になればきついとは言えないですよね?

詳しくはこちらの記事>>レジ打ちが楽なコンビニバイトとは?自動レジのローソンなら簡単!

 

ローソンのバイトを探す>>フロム・エーナビ

ローソンバイトはきついのか?まとめ

ローソンのバイトはきついのか?

その答えは、『デリバリーサービス(宅配)をやっている店は、きつい』です。

ローソンのデリバリーサービスのイメージ

ローソンは、自動レジを積極的に導入していますから、その店は『きついとは言えない店』です。

きついとは言えないころか、楽だと言ってもいいでしょう。

なので、きついローソンで働きたくない方は、Web応募をすると店から返信がありますからメールで質問してみましょう。

「デリバリーサービスはやっていますか?」

「レジは自動レジですか?」

こんな感じです (^^)。

きつくないローソンバイトを探す>>フロム・エーナビ

ローソンバイトでお祝い金がもらえる

採用されるとお祝い金がもらえるバイト検索もあります。

それがマッハバイトです。

お祝い金は、5,000円~10,000円で、すぐもらえます!

案件数は少ないですが、一度チェックしてみては?

5分もかかりません。

マッハバイトでコンビニバイトを職種で検索する時は、

【販売・ファッション・レンタル】→【コンビニ・スーパー】です。

こちら↓↓

ローソンバイトは仕事がきつい?

そもそも、ローソンのバイトは仕事がきついのでしょうか?

この項目では、デリバリーサービス以外のローソンのバイトの仕事(業務)内容を紹介します。

 

ローソンバイトの仕事(業務)内容

ローソンの仕事内容はレジ打ちが80%ですが、それだけではありません。

品出し、掃除、調理、宅配の受付など他にも色々な仕事があります。

レジ打ち・販売(接客)

ローソンに限らずコンビニバイトでは、これが一番主な仕事です。

なので、忙しい店は、きついです。

忙しい店とはレジの台数が多い店です(4台以上)

レジが4台以上ある、忙しいローソン

やり方は、商品のバーコードを読み取り、会計して袋に詰めるだけです。

お弁当がある場合は、温めの有無を聞きます。

ローソンのレジは簡単です。

なので、新人が初日から任されますが、初めは先輩が隣で見ててくれたり手伝ってくれるので、あっという間に慣れます。

レジが混んできても、レジの机の下にボタンがあります。

レジの下のボタン

それを押すと事務所に鳴るので、誰かが助けに来てくれますよ。

 

宅配便・メール便

ローソンでは郵便物や宅配の取り扱いをしています。

客が送りたい郵便物や荷物、引取りたいの荷物を引き受けます。

覚えてしまえば難しい作業ではありませんが、最初はパニクるのできついと思います

なぜなら、客が送りたい郵便物や荷物を受けると、そのサイズや重さを測ったりするので時間がかかるからです。

「この封筒の切手代はいくら?」

「速達で送りたいんだけど」

ーーっ!?

と、最初はなりますが、マニュアルを見ればすぐに分かります。

レジが混んでしまうことがありますが、アワアワせず正確に対応しましょうね。

公共料金などの支払い・チケット発券

公共料金、税金、スマホ料金の支払いや、チケットを発券したり、宝くじを買うことがローソンでできます。

客が持ってきた用紙のバーコードをスキャンし、客からサインをもらったり、こちらがハンコを押したりする作業です。

「これ払える?」と用紙を持って聞いてくる客がいます。

その場合は、「バーコードがついていれば大丈夫です」と言いましょう。

税金は金額が大きい場合があるので、最初は緊張してきついかもしれませんが、すぐに慣れます。

 

掃除・清掃

店内の床掃除やトイレ、駐車場などの店外、ごみの処理、調理器具掃除などを接客の合間を見ながら行います。

掃除や清掃は、お客さんの出入りが少ない深夜や早朝に、やることが多いです。

きついのはトイレ掃除とごみの処理ですね。

トイレは有り得ないくらい汚れている場合があるし、

ごみの処理は、客が分別せずに適当に捨ててしまうことが多いのできついです。

品出し・補充

品出しや補充は、売れて少なくなっている商品をバックヤードからお店に並べる仕事です。

スーパーと違ってコンビニはお店自体が狭いので、商品の位置などを覚えるのは簡単です。

ドリンクの補充は、極寒の冷蔵庫(ウォークイン)の中で作業をするので、とても寒くてきついです (>_<)。

廃棄作業

廃棄作業は、賞味期限の数時間前の商品をどんどん回収していくお仕事です。

そのまま処分しますが、店舗によってはスタッフは食べることができます。

また、店によっては廃棄弁当の中身と容器を分別する作業があります。

私も経験がありますが、カレーとか最悪です。。。

あと、最初は「もったいない」と思いますが、そのうちに慣れてくる自分が嫌になります。

なので、環境問題とか、飢餓に苦しむ子供達に深い想いを持っている方には、きつい作業です。

ファストフードの調理

からあげクンやLチキなどの揚げ物をあげたり、おでんを仕込んだり、中華まんを蒸し器に入れる作業です。

全て冷凍の食品を調理器具に入れるだけなのでとっても簡単な作業です。

ただ、揚げ物は高温の油が入ったフライヤーを使いますから、注意しましょう。

 

発注

仕事に慣れてくると、発注作業を任されることがあります。

発注は、足りない商品や売れる商品などを毎日注文するお仕事です。

天候や季節で売れすいもの、売れている商品をチェックして情報を得て発注します。

お店の売り上げなどが関わってくる仕事なので、店舗によっては店長しかやらないとこもあります。

任される場合は、きちんと先輩や店長が教えてくれるので心配しなくて大丈夫です。

クリスマスケーキや年賀状などの販売

ローソンでは、季節限定でクリスマスケーキや年賀状、恵方巻き、ウナギ弁当などを販売しています。

店舗によってはノルマがあり、売るために客にセールスをやらされる場合があります。

私は、これが大嫌いでした。

私が以前働いていた、あるコンビニのオーナーは、ウナギ販売に熱心でした。

熱心というか異常!

店のマニュアルに、『うなぎ販売の心得の条』まであって、覚えるのが大変でした。

そのくせ、残業代は払わない極悪非道な奴だったので1ヵ月で辞めました。

ノルマがある店は、きついです。

コーヒーなどのドリンク販売

コーヒーは基本セルフサービスなので、お客さんにカップを渡せば終わりです。

でも、たまに店員が作って渡す店もあります。

作り方は、簡単です。他のコンビニのセルフサービスの機械とほとんど同じです。

注文を受けた商品のカップを選び、ボタンを押すだけです。

「SとMを間違えました、少々お待ちくださいませ (;^ω^)」

「アイスとホットを間違えました、少々お待ちくださいませ」

↑↑これ、バイトあるあるです(笑)。

多少時間がかかるので、レジの回転率が下がり、混んでいる時はちょっときついです

 

タバコ販売

タバコを吸わない人にはきつい作業です。

なにがなにやら、さっぱりわかりませんからね。

番号で注文してくれれば良いのですが、「アメスピ」「マルメン赤」とか「マイセ」とか、略語で言う奴がいますからね。

さらに1個なのか2個なのか言わない奴もいます。

コンビニの売上で一番多いのが実はタバコです。

なので、とっとと覚えてしまいましょう。

早朝と深夜の仕事内容

深夜は一般的に午後22時~午前5時まで、早朝は午前5時~9時までの時間帯を指します。

この時間帯は、時給がアップするので稼ぎたい人に人気の時間帯です。

深夜や早朝は昼間の時間帯と違って、お客さんも少ないので接客が少ないですが、掃除や品出し、納品など、やることはわりとあります。

 

深夜の仕事内容

深夜には、昼間にできない清掃をします。

トイレ掃除や、床・外掃除はもちろんですが、フライヤーやおでん、中華まんなどの器具の清掃をします。

フライヤーは油を使っているので、ちょっときついです。

また、お客さんの出入りが多くなると、なかなか掃除が進まず苦戦します。

掃除が終わると、お客さんが居ないと裏で発注をしたり品出しをします。

決まった時間に発注した商品が届くので、納品作業を行います。

深夜のローソンバイトがきつい店は、ワンオペの店です。

ワンオペとは、店にスタッフが一人しかいない状態です。

詳しくはこちら>>コンビニバイトの深夜勤務(夜勤)がおすすめの【楽な店】と、じゃない【きつい店】

早朝の仕事内容

早朝は深夜から通しで入る人が多いです。

あと、学校に行く前の大学生や浪人生も多いですね。

朝の通勤・通学の人でラッシュが始まる前にお弁当やパンなどをお店に並べます。
ラッシュが始まったらひたすらレジで接客をします。

 

仕事がきつい?のまとめ

ローソンの仕事は他のコンビニとほぼ同じです。

結論から言うと、そんなにきつくはありません。

なぜなら最初は覚える事が沢山ありますが、シフトに5回もはいればほとんど覚えるからです。

仕事内容は非常に薄っぺらいので簡単です。

逆に、この程度の仕事がきついと言う人は相当ヤバイでしょうね。。。

ただし、人間関係はわかりません。

ローソンのバイトがきついかどうかは、店長やオーナーの人格による部分がほとんどだからです。

なので、ローソンのバイトでは、デリバリーサービスがなくレジが自動レジなら、後は店長やオーナーの人格で、きついかどうかが決まるのです。

とりあえず働いてみて、馬が合わないならやめればいいでしょう。

コンビニは全国に6万店もありますからね。

最後までお読みいただきましてありがとうございました。

ローソンのバイトを探してみる>>フロム・エーナビ

関係記事