【コンビニバイト入門】そうだったのか!初心者の不安を一発解消

コンビニと飲食店の店長の経験を持つ管理人がコンビニバイト初心者の疑問を解決します。

コンビニバイトの評判。バイトを始める前に知っておくべき真実とは?

スマホを見てコンビニバイトの評判に悩む女性

コンビニバイトの評判

コンビニバイトの評判は気になりますよね?

「楽で、簡単、おすすめです!」と言っている人もいれば、

「きつい!二度とやりたくない、おすすめしない!」と言っている人もいます。

では、一体、真実はどちらなのでしょうか?

結論から言うと、

「どちらも正しい」

です。

評判が分かれる理由

では、なぜコンビニバイトの評判が分かれるのでしょうか?

その理由は2つです。

指を2本立てる女性

その1

「コンビニバイトは、向き不向きがあるから」

その2

「オーナー、又は店長の良し悪しによるから」

私は、コンビニバイトから店長になり、オーナーも経験しましたから、この分析は正しいはずです。

笑顔で自信に満ちた男性

この記事では、コンビニバイトの評判の真実を紹介します。

コンビニバイトの評判が分かれる理由を知れば、仕事を楽しく続けて行けますし、逆にコンビニバイトを探すのをやめて他のバイトを選ぶ事もできます。(^^)

 

コンビニバイトの評判が良いケース

コンビニバイトの評判が良いケースを紹介します。

「コンビニバイトは楽だからおすすめ!」

「コンビニバイトは休みが取りやすいからおすすめ!」

ガッツポーズで良い評判を述べるコンビニ店員

「コンビニバイトの仕事はマニュアル通りやれば簡単だからおすすめ!」

「お客様やスッタフなど色々な人と交流できるから楽しい!」

こう言った意見が多いですよね?

そして、これらは全て真実です。

ただし、条件がある

コンビニ店員に向いている笑顔の女性

これらの良い評判は、次のようなケースの人が言う口コミです。

1、その人が、コンビニバイトに向いていた。

2、その人の店のオーナー、又は店長が良かった。

この2つの条件が当てはまる人は、コンビニバイトの評判を良く言います。

コンビニバイトに向いている人は?

コンビニバイトに向いている人は、以下の7つに当てはまります。

  1. 笑顔を出すことが苦痛ではない。
  2. 他人と普通に話せる。
  3. 世の中には色々な人が居る、という事を理解している。
  4. バイトにやりがいを求めない。
  5. 慣れれば何でも簡単だ、という事を知っている。
  6. 屋外で働くより室内の方が楽な事を知っている。
  7. 立ち仕事が苦ではない。

まとめると、いわゆる普通の人です。一般常識を持っている人とも言いますね。

ただし、7.の立ち仕事が苦ではない。に関しては一般常識ではありません。

これは本当に向き不向きがありますからね。

 

オーナーや店長が良い店とは?

オーナーや店長が良い店とは、リーダーとして尊敬出来る人が責任者をやっている店です。

コンビニは現在6万店舗ほどありますが、その多くは真面目であり、リーダーとして尊敬出来る人が責任者をやっています。

リーダーとして尊敬出来るコンビニオーナー夫婦

だから、「コンビニは人手不足だ」と長年言われているにもかかわらず、店は毎日オープンしていますよね?

あなたがコンビニバイトに向いている人なら、今すぐにでもコンビニでバイトして下さい。

きっと楽しく働けますよ (^^)

▶コンビニバイトを探してみる>>タウンワーク

コンビニバイトの評判が悪いケース

コンビニバイトの悪い評判を述べる女性

コンビニバイトの評判が悪いケースを紹介します。

「覚える事、やる事が多すぎてきつい!」

「バイトがいなくて休めない!」

「マニュアルが多すぎてチンプンカンプン!」

「オーナーや店長、先輩バイトが嫌な奴だ!」

「変な客が来るし、クレームも酷い!」

こう言った意見が多いですよね?

そして、これらも全て真実です。

ただし、条件がある

コンビニバイトに向いていない男性

これらの悪い評判は、次のようなケースの人が言う口コミです。

1、その人が、コンビニバイトに向いていなかった。

2、その人の店のオーナー、又は店長が悪かった。

この2つの条件が、どちらか1つ、又は両方当てはまる人は、コンビニバイトの評判を悪く言います。

コンビニバイトに向いていない人とは?

愚痴を言っているイラスト

コンビニバイトに向いていない人は、先程紹介した「向いている人」に当てはまらない人です。

また、それに加えて、

  1. 何でも他人のせいにする。
  2. 仕事にカッコ良さを求める。
  3. 自分の意見を言えない。
  4. 愚痴が多い。

このような人です。

 

オーナーや店長が悪い店とは?

オーナーや店長が悪い店とは、リーダーとして尊敬できない人が責任者をやっている店です。

先程も述べましたが、コンビニは現在約6万店舗ありますから、色々な店長やオーナーがいます。

リーダーとして尊敬出来ない責任者

中には、ブラックバイトまがいの事をやっている店があるのは事実です。

実際、私も残業代が一切払われない店で働いた事があります。

私は、その事実を知った時「残業代が払われないなら、労働基準監督署に訴えますよ!」と言ってやりました。

訴える!と怒る男性

すると、オーナーは払ってくれましたが、私は、2週間後に退社しました。

そんな店に長く居る必要はありませんからね。

全ては責任者の能力と責任感

「先輩バイトで嫌な奴がいる」

「シフトに勝手に入れられる」

「休みをもらえない」

「仕事が多すぎる」

「スタッフ不足」

これら店の問題が起こる原因は、全て責任者である、店長の能力と責任感不足です。

反省してお辞儀をする店長

評判が良い店で働くには?

コンビニバイトで、評判が良い店で働くには事前調査が必要です。

入店してから嫌な目に合うことは避けたいですからね。

でも、働きたいお店に行って、聞き込み調査なんかし出したら、怪しい人だと思われてしまいます (;^ω^)

お店で聞き込み調査をする男

そこで、お店に行く前にその店が評判が良い店なのか、評判が悪い店なのかを知る方法があります。

それが、Webでの応募です。

Web応募はおすすめ!

バイトの応募を電話でしてはいけません。

電話であれこれと質問するのは店側が嫌がります。

なぜなら忙しいし、面倒くさいからです。

電話応募に怒る店長

でも、Web応募なら店側の都合でチェックできますし、折り返し連絡のメールにあなたからの質問が載っていたら読んで回答するだけなので楽です。

Web応募をパソコンでチェックする店長

また、あなたもわざわざ面接に行かなくても、メールで質問するだけでその店が評判が良い店なのかどうかが分かります。

▶Webで応募をしてみる>>タウンワーク

Web応募のコツ

スマホでWeb応募をする男性

では、Web応募でどのような質問をすれば良いのでしょうか?

まず、Webで応募すると、応募先のコンビニ店の責任者から「折り返し連絡」が来ます。

電話かメール、又は両方来ます。

電話で質問しても良いですし、メールで質問しても良いでしょう。

私は、メールをおすすめします。

なぜなら、「詳しい事は面接で説明します」と言われる可能性が高いからです。

また、聞きにくい質問はメールだと簡単に聞けてしまいます。

なので、電話には出ずにメールで質問をしてから、面接に行くかどうかを決めた方が良いと思います。

では、具体的な例を挙げておきます。

▶残業代は支払われますか?また、残業代は何分単位ですか?

▶決められたシフトをどうしても休まなければならない場合は、他のアルバイトさんを自分で探さなくてはいけませんか?

▶お歳暮やお中元などのノルマ達成のためにアルバイトが商品を買う必要がありますか?

▶交通費の一部支給を具体的に教えてください。

▶都合があって退社する場合は退社する何日前に言えば良いでしょうか?

全て聞きにくい質問ですが、聞いておくと後で後悔しません。

なぜなら、

コンビニバイトを残念なかたちで辞めた方の理由が、上記の質問に関係するからです。

コンビニバイトをボロボロになって辞めた人

上記の質問に丁寧に回答してくれる責任者は良い人です。

逆に、おざなりな回答や、「詳しくは面接で話ます」という責任者は良い人である可能性がかなり低いです。

▶Web応募をしてみる>タウンワーク

コンビニバイトの評判、まとめ

「まとめ」を指差す女性

コンビニバイトの評判が分かれる理由は、

コンビニには色々な人がバイトに応募してきて、その店には色々な責任者がいるからです。

両者のパズルのピースがピッタリ合えば、バイト君は「良い評判」を流しますし、

ピースが合わなければバイト君は「悪い評判」を流します。

パズルのピース

あなたがコンビニバイトを始める前に知っておいて欲しい真実は、2つです。

1、コンビニバイトは、向き不向きがある。

2、オーナー、又は店長は良い人もいれば悪い人もいる。

また、良い評判の店で働くためには、Web応募で予め質問してから面接に行く事です。

こうすれば高い確率で評判が良い店で働く事ができます。

以上です。

最後までお読みいただきましてありがとうございました。

あなたが良いコンビニ店長と巡り会えますように (^^)。

▶Web応募をやってみる>>タウンワーク

関連記事