コンビニバイト3時間
コンビニバイト3時間~OK!などと募集していますが、本当にたったの3時間~働けるのでしょうか?
結論から言うと、
働けます。
ただし、どこの店でも3時間だけ働けるという訳ではありません。
では、どういう店なら3時間だけバイトできるのかというと、
「3時間~OK!」と募集しているコンビニで、あなたが働きたいと思う時間帯がそれに合っているかどうか?です。
今回は、コンビニバイトで3時間だけ働きたい方のために、
3時間だけで募集しているコンビニの探し方と、狙い目の店や時間帯を紹介します。
3時間だけ募集しているコンビニの探し方
3時間だけコンビニバイトをしたい方は、先ずはその時間で募集しているかどうか?を確認する必要があります。
探し方は簡単です。
web応募検索のキーワード検索で、【コンビニ 3時間】と入力するだけです。
検索結果で出てこなかった場合
キーワード検索をしても出てこなかった場合は、働きたいと思うコンビニに直接聞くしかありません。
web応募すると店から電話がかかってくるので、その時に聞いてもいいですが、
メールも送られてきます。
なので、メールで問い合わせてもいいでしょう。
★おすすめのweb応募はこちら↓↓
3時間だけバイトできるコンビニと時間帯
次に、3時間だけ働ける可能性が高いコンビニ店を紹介します。
色々探してみたけど、3時間だけ働けるコンビニは中々無いなぁ~、という方は参考にして下さい。
忙しい店は3時間で働ける
忙しい店は、コンビニバイトを3時間で募集しています。
正に猫の手も借りたい状態のお店ですから、短時間でもバイトが居てくれると助かります。
忙しい店とは?
忙しいコンビニ店とは一体どういう店なのか?
それは、駅の目の前や官公庁内、企業内にあるコンビニ、
大きな病院内、商業施設内にあるコンビニです。
3時間で働ける可能性が高い時間帯
3時間で働ける可能性が高い時間帯は、
・午前11時~午後13時。
・午前7時~午前10時。
・午後5時~午後8時。
以上3つの時間帯が可能性が高いです。
いわゆるピークタイムですね。
暇な店でも3時間で働ける場合もある
コンビニは全国に約5万5千店舗以上ありますから、一つのパターンに当てはめるのは難しいです。
なので、暇な店でも3時間だけ働ける場合があります。
例えば、ピークタイムにはバイトが居るけど、ピークタイムが終わると居なくなってしまう店です。
なので、探せばあります。
片っ端からweb応募をして3時間で働ける店を探しましょう。
★おすすめのweb応募はこちら↓↓
3時間で働けるお店が見つかるといいですね。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。