コンビニバイト履歴書の書き方
コンビニバイトをすると決めても、採用されなければ意味がありませんよね?
現在、コンビニバイトは売り手市場ですからよほどの事がない限りは落ちないと思います。
ただ、履歴書の書き方があまりにもヒドイ場合は落ちる可能性があります。
そこで、この記事では『即決採用される確率が非常に高い』コンビニバイトの履歴書の書き方を紹介します。
履歴書が必要な方は、白紙の履歴書が無料でダウンロードできます、コチラ▼
https://www.chance.jobs/download/
また、履歴書はコンビニで販売されています。
詳しくはこちらの記事>>履歴書はコンビニで販売されている。場所はどこ?売り場はココだ!
結論から言うと…
コンビニバイトの履歴書には、「志望動機」と、「本人希望欄」があります。
この項目を箇条書きでちゃんと書いておけば90%大丈夫です。逆に、何も書いていないと「やる気があるのかな?」と疑われてしまいます。
「志望動機」や「本人希望欄」の書き方が分からない、という方はそれぞれについて詳しく説明していますから、参考にしてくださいね。
- コンビニバイト履歴書の書き方
- 採用担当者はどこを見る?
- 志望動機の書き方
- 本人希望記入欄の書き方
- web応募とは?
- 面接官の立場を理解する
- 履歴書はコンビニで売られている?
- コンビニバイトで履歴書は必要?
- コンビニ各社の面接対策記事
- おすすめ記事
採用担当者はどこを見る?
採用担当者(店長や社員)は履歴書の、『志望の動機』と『本人希望記入欄』しか見ません。「見ません」というか、そこしか興味がないのです。
ですから空欄は絶対にダメです!ここを記入していない人は『やる気がない』と判断されて、受かる確率は0%に近くなります。
せっかく面接に行くのですから受かりたいですよね?
志望の動機と本人希望記入欄に、特技・自己PRを加えた4つを正しく書いておけば大丈夫です。では、それぞれを簡単に説明していきますね。
志望動機の書き方
志望動機は履歴書の中で一番大切な項目です。採用担当者や面接官は最初にここを見ます。
なぜなら、「コンビニは数あれど、何故あなたがこの店を選んだのか?」を採用担当者は知りたいのです。
かと言って堅苦しく考える必要はありません、常識的な事を書けばいいだけです。
志望動機欄に書くべき事
志望動機の欄には以下のように書くのが王道です。
- 通勤が容易。
- 勤務シフトが本人希望と合致。
- 時給が高い。(高時給)
- コンビニエンスストアの仕事に興味がある。
- 接客業に興味がある。
- 接客の経験が活かせると思ったから。
- 接客業が好きだから。
- (セブンイレブンorファミリーマートorローソンなど)が大好きだから。
- (友人or知人)の紹介。
「な~んだ当たり前じゃないか?」と思いましたか?そうです、当たり前だからいいんです!
1、2は当てはまるなら必ず書きましょう。
1の『通勤が容易』とは自宅から店までのドアツードアで、大体1時間30分以内です。
2は勤務シフトが合わないコンビニにはそもそも応募しませんよね?当たり前ですがそれがいいのです。
3は時給が高ければ書きましょう、
また、通勤が容易では無いが時給が高いから志望した場合は必ず書きましょう。
なぜなら、採用担当者は遠くから通う人をキライます。
理由は、『通勤が面倒くさくなってしまうのではないか?』と考えるからです。
特に未経験者の場合は疑ってかかります。『不慣れな仕事をするためにわざわざ電車に揺られて2時間もかけてこれるかな?この人。。。』という風に考えるからです。
そこで、「仕事を継続していける具体的なモチベーションが私にはある!」と採用担当者に思わせなくてはいけません。それが『時給が高い』なのです。
それでは、具体的な例を1つあげますね。
茨城県に住んでいるけど学校が都内にあり、通学の途中で通うことが出来るのは『通勤が容易』です(そのコンビニが学校から近い)。
しかもそのコンビニは時給が1,100円なら『時給が高い』です。
さらに、そのコンビニが夕方勤務(17時~22時)を募集していて、自分もその時間帯で働きたいなら『勤務シフトが本人希望と合致』です。
4~9の項目は適当に選んで1つだけ書きましょう。
ただ、選んだ項目に対して質問される場合がありますから、回答を用意しておきましょう。以下にまとめておきます。
4.コンビニエンスストアの仕事に興味がある。
どうして?
・接客業と流通業が同時に学べると思ったからです。
・近所のコンビニ店で働いている人が素敵だったから自分もそうなりたいと思ったからです。
・楽しそうな感じがするからです。
・自分にも出来そうだと思うからです。
5.接客業に興味がある。
どうして?
・将来接客業に就きたいと思っているので基本から学びたいからです。
6.接客の経験を活かせると思ったから。
どうして?
飲食店でバイトを経験した事があるのでその経験を活かしたいからです。
7.接客業が好きだから。
どうして?
・自分でも向いていると思います。笑顔には自信があります。
8.(セブンイレブンorファミリーマートorローソンなど)が大好きだから。
どこが好き?
・セブンイレブンのおにぎりが大好きです。
・ファミマのファミチキが大好きです。
・ローソンのスイーツが大好きです。
※この場合面接に行くお店の商品を言ってくださいね。間違っても違う店の商品を言ってはいけません。お分かりだとは思いますが… 念のため。
9.(友人or知人)の紹介。
誰ですか?
・友人の〇〇くんが楽しい職場だと言っていたので。
・知人の〇〇さんがコンビニ店は楽しいよ、と言っていたから。
志望動機のまとめ
志望の動機は2つ~3つ書きましょう。
1通勤が容易。容易ではない場合は高時給。
2シフトが希望と合致
3コンビニの仕事に興味がある、なんらかしらの理由。
4高時給の場合は必ず書く。
本人希望記入欄の書き方
本人希望欄は非常に大切です。
採用されてからのシフトや給料に直接関わってきます。
基本は具体的に書く!という事です。
例えば、
月曜日と水曜日にシフトに入りたい、時間は17時から~22時。こういう場合は、
・シフト希望日時
月曜日・水曜日。17時~22時の勤務を希望します。
・本人休暇希望と勤務期間
試験期間中と年末年始はお休みをいただきたいと思います。
また、3月にゼミ合宿がありますのでその際もお休みをいただきたいと思います。現在のところ、卒業までの2年間勤務が可能です。
ここで採用担当者が知りたい事は、「この人は店のシフトにどれくらい貢献できるのか?」という事です。
週4日~5日勤務希望、シフトはお任せします。
この場合は即決採用がかなり高いでしょう。
だからといって出れもしないのに嘘はいけません。正直に書きましょう。
あくまでも『本人希望』の記入欄ですから、希望で良いのです。あとは採用担当者と相談して決めればいいだけです。
また、具体的にいつから働けるのか?も伝える必要があります。
『来週の月曜日から勤務可能です』
『7月24日(火)から勤務が可能です』
このように具体的に書きましょう。
ただ、気を付けて欲しいのは、
採用されたいがために『出来もしないのに希望とは違う条件を出されて承諾してしまうこと』です。これは絶対にやめておきましょう。
あなたにとってもコンビニ店にとっても全くよくありません。こういう事態を避けるためには、webから事前に応募するのが一番安心です。
web応募とは?
web応募をした後に、店から送られてくる折り返し連絡に、希望を書いておけば面接に行った時にスムーズです。
こうしておけば、希望とは違うシフトを提案される事はほとんどありません。
なぜなら、面接の前に担当者から確認の電話がかかって来るからです。
web応募はわざわざ店に行って面接をする前にだいたいの事が分かりますから
安心です。
また、電話で応募するのとは違って採用担当者の都合やあなたの都合にあった時間に連絡を取る事が出来ます。
忙しいお昼時や、担当者がいない時間に電話をかけて迷惑がられる事もありません。
さて、ここで質問です。
一般の会社員や責任者、社長、店長など仕事でお金を稼ぐ人にとって仕事一番大切なものはなんでしょう?
答えは『時間』です。
彼らは無駄な時間を過ごす事を嫌います。特に優秀な人ほどこの傾向は強くなります。
ですから、お店が忙しい時間に電話をすると『なんだこの人は!自分の都合だけしか考えられないのか?(怒)』と思われても仕方がないのです。
Webで応募してみる>>タウンワーク
また、web応募は沢山ありますが、お金が貰える応募サイトもあります。
それが、『マッハバイト』です。
まずは、マッハバイトで探してみて、希望のコンビニがなかったら他のサイトで探せば良いと思います。
★マッハバイトのサイトはこちら>>バイトが決まると祝い金!バイトさがしはマッハバイト
本人希望欄のまとめ
- 本人希望欄は面接官に分かりやすい様に具体的に書きましょう。
- 履歴書を持って行く前にweb応募をしておくとスムーズ。
特技・自己アピール
特技や自己アピールもちゃんと書きましょう。これらも簡潔で分かりやすい内容が好まれます。
特技は?
特技は仕事に関係があるものが好まれます。
一番良いのは『笑顔』です、接客の基本ですからね。
笑顔に自信がない方でも、なにかしら書きましょう。
会話に自信がある方は面接官との会話に広がりを持たせるため、『モノマネ』とか『ダンス』とか何かしら書いても良いと思います。
また、本当に特技がない方は、以下のように書きましょう。
(例文)
特技
現在、人に自慢できる特技はありませんが、御社の仕事を学び、何かしら人に自慢できる特技を身につけたいと思います。
こう書けば『やる気あるね、君!』と思われ、あなたの評価はグッと上ります。
自己アピール
自己アピールは、売り込みですから上手く書きましょう。
『全くの初心者ですが仕事を一日でも早く覚えるよう努力します。』
『素直で前向きに一生懸命頑張ります。よろしくお願いします。』
『向上心を持ち、早く仕事を覚えます。よろしくお願いします。』
『お店の売上に貢献できるアルバイトになれるよう努力します。』
こんな感じで良いです。
面接官の立場を理解する
最後にこの記事のまとめとして、面接官の立場・心情をお話します。
面接官は履歴書の内容が相当ヒドくない限りあなたを不採用にはしないでしょう。
ですから履歴書は分かりやすく箇条書きで書いておけば大丈夫です。
やってはいけないことは、『何も書かないこと』です。
なぜなら、「常識がない、やる気がない、店をなめている」と、面接官が思うからです。
面接官は、自分勝手な理由でシフトに穴を開けない普通の人であれば採用します。
仕事は5回も入れば7割は覚えられる簡単な仕事ですからね。(もちろん最高を極めるには他の仕事と同じで日々研鑽が必要です)
『採用してもちゃんと店に来るのか?』この面接官の不安を取り除ければ即決採用です。
不安を取り除く安心材料の一つが、分かりやすい履歴書というわけです。
そして面接にわざわざ行く前に、事前にお店の事が分かるのがwebでの応募です。
Web応募はこちら>>タウンワーク
履歴書の空欄は絶対的にいけません。かといってガッチリ埋めて書くのも時間の無駄です。。。
相手に分かりやすく箇条書きでOKです!
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
次の記事 >>コンビニバイトの面接。初心者に気を付けて欲しいポイントとは?
履歴書はコンビニで売られている?
履歴書はほとんどのコンビニ店で売られています。
売られている場所は?
履歴書がコンビニで売られている場所は、文房具コーナーの下段あたりです。
どんな履歴書がある?
コンビニで売られている履歴書は2~3種類です。
1、新卒者・就職・転職・再就職用 B5サイズ。
2、パート・アルバイト用 B5サイズ。
3、新卒者・就職・転職・再就職用 A3サイズ。
ほとんどのコンビニ店では、B5サイズしかありませんが、一部のセブンイレブンにはA3サイズがあります。
コンビニの履歴書、B5とA3の違い
履歴書はどちらのサイズで提出しても大丈夫ですが、会社によっては『A3の履歴書に記入』と指定している場合があります。
なぜ、履歴書のA3指定があるのか?
履歴書をA3に指定する理由は、会社の文書をA3で全て統一しているからです。
既に日本では、役所などの公文書などは、A3に指定されています。
なので、募集要項をよく確認してからコンビニで履歴書を買って下さいね。
詳しくはこちらの記事↓↓
コンビニバイトで履歴書は必要?
そもそも、コンビニバイトで履歴書は必要なのでしょうか?
答えは、必要な店と必要ではない店がある、です。
履歴書が必要ではないコンビニとは?
履歴書が必要ないコンビニ店は、応募シートがあるコンビニ店です。
応募シートとは?
応募シートとは、履歴書の代わりに記入するあなたのプロフィールです。
コンビニに面接に行って、事務所で書きます。
内容は履歴書の項目とほぼ同じですが、質問形式になっていたりして書きやすくなっています。
履歴書なしのコンビニを探す方法
履歴書なしのコンビニ店を探す方法は、タウンワークのフリーワードです。
コンビニバイトを探すページでは、勤務地・職種・雇用形態等を選ぶようになっています。
その中に【フリーワード】という検索ボックスがあります。
そこに『履歴書 不要』と入力すれば該当するコンビニバイトが出てきます。
タウンワークはこちら>>タウンワーク
コンビニ各社の面接対策記事
★セブンイレブンの面接で合格するコツ↓↓
★ファミリーマートの面接で合格するコツ↓↓
www.xn--eck3a2dkzq7t747vkdxh.com
★ローソンの面接で合格するコツ↓↓
おすすめ記事
★コンビニバイトをきつい順でランキング↓↓
★コンビニで売られている履歴書は就活で使えます↓↓
www.xn--eck3a2dkzq7t747vkdxh.com